東京都足立区は近年、創業支援がかなり充実してきていることをご存知でしょうか。
足立区は何かをはじめようとする人を全力応援するマインドがあり、「やりたいがかなうまち」を目指しています!
その中でも『城北信用金庫』では、夢をかなえるパートナーとして、金融面から区内での創業を支援しています。
「どんな制度なの?」「対象となる事業者は?」などなど、足立区内において創業をお考えの方、創業後間もない方が活用できる融資をご紹介します。
もくじ
-
- 足立区創業資金との連携とは?
- 対象となる事業者とは?
- 城北信用金庫のその他の創業支援とは?
- 創業に伴い「ホームページを作ろう!」と思った時のご相談は…
足立区創業資金(城北信用金庫との連携)
起業に際しての融資制度は様々あり、利子や手数料などを考えながらどの融資制度を活用するか考える必要がありますが、区では中小企業者に融資をあっせんし、企業者が金融機関に支払う利息や保証協会に支払う信用保証料の一部・または全部を補助しており、城北信用金庫では本人負担利率分の金利と信用保証料を負担しています。
「足立区と城北信用金庫との創業資金に関する連携」の概要は以下の通りです。
創業資金の概要[資金使途]運転資金、設備資金、併用資金
[融資限度額]1,000万円以内(特定創業支援事業の認定事業者は2,000万円)
[融資期間]10年以内 ※据置期間1年以内を含む
[融資利率]確定申告前の場合:年2.5%(固定金利) 確定申告後の場合:年2.4%(固定金利)
[利子補給]確定申告前の場合:足立区が2.5%を利子補給。確定申告後の場合:足立区が1.6%、城北信用金庫が0.8%を利子補給。
[利子補給期間]運転資金:3年 設備資金:5年 併用資金:4年
[保証料]「東京信用保証協会」の基準により決定。
[保証料補助]信用保証料は実行時に、一旦協会所定の金額を支払い。実行後に信用保証料の2/3(限度額50万円)は足立区が補助し、城北信用金庫が1/3を負担。
[返済方法]元金均等返済
[保証人]個人は原則として不要。法人は代表者の方を連帯保証人とする。(代表者以外の連帯保証人は原則不要)
[担保]原則不要
※利子補給期間は足立区及び城北信用金庫とも同期間。
※確定申告前での申込の場合、区の指定した「創業計画書」を作成し、区の中小企業相談員の面接を受けることが必要。確定申告後での申込の場合、開業・廃業等届出書、法人設立届出書が必要。
※上記以外にも要件などありますので、詳しくは城北信用金庫の窓口または営業担当者に問い合わせることをお勧めします。
例:Aさんの設備資金【融資金額:1,000万円 返済期間:5年(据置なし) 保証料率:0.7%】の場合
<確定申告前>
融資利率:2.5%⇒足立区からの利子補給:2.5%
保 証 料:192,500円…[足立区からの信用保証料補助:128,333円] ▷ [城北信用金庫からの信用保証料補助:64,167円]
▶▶▶融資利率・保証料の実質自己負担ゼロ!!
<確定申告後>
融資利率:2.4%⇒足立区からの利子補給:1.6%
▶ 残り0.8% を城北信用金庫にて補助してもらえます!!
保 証 料:192,500円…[足立区からの信用保証料補助:128,333円] ▷ [城北信用金庫からの信用保証料補助:64,167円
▶▶▶融資利率・保証料の実質自己負担ゼロ!!
対象となる事業者とは?
- 融資斡旋申込み時点で区内に住所(法人は本店または支店登記)があること
- 区内に営業実態がある(またはある予定)こと
- 信用保証協会の保証対象業種を営み、必要な許認可を受けていること
- 区民税(法人は法人都民税)その他税金等の未申告・滞納がないこ
- 現在かつ将来にわたって、暴力団員等に該当しない、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係等を有しない、暴力的な要求行為を行わないこと
また、確定申告をしているかどうかによって、以下の要件があります。
▶確定申告前の場合:事業を営んでいない個人で、足立区内において新たに(個人でまたは法人を設立して)開業する方または、開業してから初回の確定申告時期が到来していない方。
▶確定申告後の場合:申告前の要件を満たして開業し、確定申告を済ませているが、5年未満の方。または、区外で開業し、営業実態のある事業所とともに区内へ転入し、確定申告を済ませていて開業5年未満の方。
城北信用金庫のその他の創業支援とは?
◆創業・起業応援窓口:創業をお考えの方・創業後間もない方向けの相談窓口を設けており、創業資金や公的支援の活用など、創業に関するお困りごとを豊富な経験と専門知識を備えたスタッフがきめ細やかに対応してくれます。
◆地域活力創造拠点『COSA ON』:荒川区町屋にある「インキュベーションオフィス(創業者支援施設)」と「コミュニティ拠点」の一体型施設にて、創業者にレンタルオフィスを提供するとともに、創業者のニーズに合わせた伴走型支援を行っています。城北信用金庫の職員による経営支援や提携専門家による課題解決支援はもちろんのこと、地元企業とも連携し、創業における悩みごとの相談や事業のアドバイスを得られる体制作りを行い、創業者の円滑な事業展開を地域ぐるみでお手伝いしています。
◆創業者向けセミナー:資金調達や顧客獲得、従業員確保など、様々な悩みを抱える創業者の方に向けて、創業のポイントをお伝えするセミナーを開催しています。
ホームページ制作の補助金のご相談&サポートはお任せください
東京都の北千住の「町のホームページ屋さん」では東京23区や各市町村、東京都や国の助成金や補助金にも幅広く対応しております!
助成金などを使いたいけどよくわからない、どうしていいかわからないなど、各種サポートいたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
5万円で高機能ホームページが作れます!
ニュース更新システム&問い合わせフォーム付き。
もちろんスマホ表示完全対応しています!
各区のホームページ補助金にも完全対応しております!
【町のホームページ屋さんの特徴】
実店舗だから「顔が見える」安心のWEB制作を実現。
お客様に寄り添う業界初の店舗型運営。
だからWEBなどが苦手なお客様にも安心と安全をご提供いたします。